マイナスイオン
2006年 07月 28日
酸素を沢山出す‘サンスベリア’という植物をお部屋に置くように進められてましたが
昨日やっと見つけて買いました。

一般的には、もっとスラリとした葉っぱなのですが・・
スラリとしたものに、葉が綺麗で、鉢が気に入ったものがなかったので
こちらに決定。
なんかね・・
私って、呼吸が全然出来てないんだって・・。
いえ・・体の機能的には充分してるんですよ。
精神的に・・って事かな。。
実は、以前にもリンパ・マッサージの先生からも同じ事を言われた事があって・・
リンパの先生も、少し‘不思議世界’の人です。
見かけや雰囲気的には、まったく違うんだけどね。。
Nさん曰く・・長州小力!(^_^;)
あ・・女の方ですよ。。。
この間のカウンセリングの人は、バリバリ・・‘不思議世界’の人です!
徹底的な大掃除の後には、まだまだする事がいっぱいあるし・・
一人の時にやらなきゃいけないのに、全然一人になれない。。。
まあ~・・宗教色はまったく感じなかったし、
やるだけやってみようと思いました。
■
[PR]
▲
by whitefield_m
| 2006-07-28 23:13
| 日々のつぶやき。。
|
Comments(6)
毎日コツコツ・・。
2006年 07月 28日
実は、まだまだ終わってないんです。
仕事の合間にやってるので、それほどはかどらないし・・
日曜に集中してやったら・・筋肉痛になり、整体に行きました(苦笑
ぎっくり腰になった!と、思ってたら・・整体の先生から、筋肉痛と言われた(^_^;)
いえ・・それくらいに痛かったんです。
そんなこんなで・・進まない。。。
でも、クローゼットの服や古い寝具、
スッゴイ大量に整理して、かなりスッキリ~!
内職用の整理品も合わせて、ごみ袋10袋以上はあった!
今は、Tみが昔遊んでた、ウルトラマンと仮面ライダーの人形を捨てるべきか・・を悩み中。
Tみ本人も悩んでます(笑
で・・
思ってた以上に良くなった部分を撮影。

相変わらずの・・みっちーコーナー♡

そして・・お気に入り紹介。
ピーターラビットの食玩です。
3箱分です。
数年前に色んなお店を探し回り、やっと見つけた時は嬉しかった!

何年か前に買ったトトロ

じつは、蚊取り線香吊るしです(笑


■
[PR]
▲
by whitefield_m
| 2006-07-28 19:04
| おうち
|
Comments(8)
レディースデイ
2006年 07月 26日
検索して読んでたブログでの意見通り、確かに突っ込み所満載でしたね。
特に、主人公の2人には・・おいおい・・と。。。(苦笑
まあ、そんな脚本なんですけど。
でも、色んな事も考えました。
日本や日本人は、どれだけ他国の人たちに好かれてるんだろう?
そして、嫌われてるんだろう?
逃げのびる時・・少ない荷物の中に、私は何を入れるんだろう?
かなり苦手で嫌いな顔だったけど・・
豊川悦司がうまい!
いい年のとり方してる気がします。
大地真央がカッコいい~!
最後の演説にはホレボレ!!!
が・・最後に、大地真央専属のヘアメーク2人のクレジット発見!
さすが大女優!と思ったけど・・肌荒れが気になってしょうがなかった本編(苦笑
ひっそりと好きな俳優、遠藤憲二の制服姿がカッコよかった!
***
さて・・、みっちー。
クレジットが3番目!
が・・重要な役なのに、出番少ない。
でも、出番少ないけど、存在感ありかな?・・って思ったけど、欲目ですか?
「途中まで、みっちーだって判らなかった!」
最後のクレジットを見て・・「みっちー、出てたっけ?」って、数多くの意見通りに・・
‘みっちー’としての・・オーラをほとんど消してます。
エレガントなんて、吹っ飛んじゃってます!
男らしいです!
無精ヒゲの部分を、まじまじと見てしまう。
が・・顔は丸い!(^_^;)
べいべ的に、お徳だと評判のパンフレットを購入。
みっちー、1ページ載ってます!
■
[PR]
▲
by whitefield_m
| 2006-07-26 23:28
| 映画・本・TV
|
Comments(4)
100点満点の楽しさと面白さ。
2006年 07月 26日
「日本沈没」は朝1番から行きました。
荷物発送しなきゃいけないから、夕方には絶対に帰らなきゃ行けなしね。
で・・お昼過ぎから「パイレーツ・オブ・カリビアン」「を見ました!
もう~~~~~~ 面白かったぁ~~~~~~!!!
100点満点でしたぁ!
原住民たちとの追いかけっこなんて、大爆笑ものです!
2時間以上、お茶を飲むのも忘れてるほどに画面に釘づけでした!
確かの制作費もぜんぜん違うんでしょうけど・・
日本が沈没するのと、海賊船が沈没するのでは・・
断然に!、日本が沈没する方がスケールがしょぼいのはなぜなんでしょう?
いくら、CGを屈指したとしても、作り物っぽいのはなぜなんでしょう?
お金だけではない気がするんだけど。。。
あと・・ 主人公だけを盛り上げる為だけの、日本映画独特なご都合主義とか・・・
ああ~・・・やっぱり、日本映画って・・・
日本映画って・・心情的なものの方がいい気がします。
私は必ずエンディング・ロールがすべて終わって・・
照明が付くまでは絶対に席を立たないんだけど
席を立つ人・・本当に多いですね!
土地柄かしら?
8割以上は立ちますね。
今回の「パイレーツ・オブ・カリビアン」
エンディング・ロール後におまけ映像が付いてますよ。
お見逃しなく~!
■
[PR]
▲
by whitefield_m
| 2006-07-26 23:00
| 映画・本・TV
|
Comments(2)
なんか・・突然だったような。。。
2006年 07月 21日

9巻を読み出した瞬間から・・
最終回へ向かう流れの様になっていて、ちょっとビックリ。。。
「なんで、また突然に?」って、印象でした。
でも、みんな 4年生なんだし・・当然といえば、当然かも?・・って、思い直すが、寂しい。。
昨日、9巻を買って、読んで、泣いて、寝て・・。
今日、内容を忘れてかけてる8巻と9巻をバッグに入れて、病院へと向かう。
待合室で、8巻を読み直し、そのまま9巻も読む。
続けて読むと・・やっぱりつながってるね。。。
以前から、なんかあるだろう!って、思ってた・・森田の過去が明らかに!
そして・・森田の兄の苦しみ。
私は、森田兄タイプの人間なので・・身につまされる。
そして・・
はぐちゃん。
なんで・・ あんな事に。。
物語とはいえ・・はぐちゃんをあんなにするのは、ひど過ぎる。。。
■
[PR]
▲
by whitefield_m
| 2006-07-21 23:35
| 映画・本・TV
|
Comments(0)
悲しみと脱力感
2006年 07月 19日
パソコンが起動しません!
(T_T)(T_T)(T_T)
データがぁぁぁ!!!
ツライ、悲しい(T_T)
うううぅぅぅ。
サポートに電話したら、落雷のせいかも?
なんて、いわれましたが…
夜中にかなりの雨が降ったようでしたが、落雷があったかどうかは不明。
なんせこの家、外の音が聞こえない!
放電させてみましょう・・って事で、コンセントを1時間ほど抜きましたが…
復活はありませんでした(T_T)
ああぁ~!
1月から今月までのお店のデータがぁぁぁ~!
今週の内職のデータがぁぁぁ~!
もう…なにもかもがいやになっちゃって・・
涙うるうる・・そして、激しい脱力感。
それでも、仕事は終わらせなきゃいけないので、
父親の病院前に、定休日のお店に寄り、お店のノートパソコンを持って帰ってきました。
で・・夕方、帰ってきて接続。。。
あぁ~ せめて、明日だったら ある程度の仕事は終わっていたのになぁ~。。。
つくづくツイテないなぁ~(T_T)
■
[PR]
▲
by whitefield_m
| 2006-07-19 23:51
| 日々のつぶやき。。
|
Comments(5)
今月のお楽しみ会。
2006年 07月 17日
やっぱり、毎月 参加をしたいですね~。。
まず、テーブルに着き・・ワイングラスの数を見ます。
グラスが3個あれば、3種のワインが・・
4個あれば、4種のワインが出てくるんです。
が・・
今日は、テーブルにワイングラスが無い!
なんか、いや~な予感がしたんですが・・
その予感は見事に当たり、今月は‘夏’って事で・・飲み物はカクテルでした。
‘お楽しみ会’への期待は・・お料理とワインが半々な私なので、
かなりガッカリしてしまいました。
でも、お料理はさすがに美味しかったです!
デジカメを忘れてしまった為に、ケータイ画像で残念です!
お料理も‘夏!’でした。
夏野菜とツナのモザイク仕立て

***
フルーツトマトのスープ

***
バジリコの冷製パスタ

***
ここで・・社員さんより「ワインが良ければ、ありますよ(^^)」と、耳打ちをされる。
大喜びで、ワインを頼みました(^^)v
***
イベリコ豚のソテーと水菜のサラダ

スッゴイ! 美味しかった!!!
これだけでも、来た甲斐がありました!

ほぼ、生でした。
無菌の豚だそうで・・この豚だけは‘生’でも食べれるそうです。
とても手に入りにくい物なので、この豚を食べれるのは・・最初で最後かも?
・・って事で、とても貴重な一品。
豚の味じゃなかったです。
お肉の色も味も、ほとんど‘牛’
***
フルーツゼリーのカクテル

ゼリーを食べると、口に中が少し‘シュワシュワ’。。
今月のウエディングフェアーは半年に一回の大きなイベントのようでした。
その為に、チャペル司祭に美容師の先生達も借り出されてたみたい。
で・・そのお礼に、招待されてたみたい。
なので・・同じテーブルには美容師の先生が!
嫌いな先生では全然ないけど・・
半分、お仕事気分になってしまって、先生とお話などしてました。。。(^_^;)
来月も参加できるとイイナア。。。
■
[PR]
▲
by whitefield_m
| 2006-07-17 23:33
| 日々のごはん
|
Comments(0)
大掃除。
2006年 07月 16日
西洋占星術などを使ってのカウンセリング。
「おうち、片付いてますか? まず、おうちのお掃除をして下さい。」とのアドバイス。
家に帰り、早速大掃除を始めました。
この際、使わないものは徹底的に捨てちゃおう。
■
[PR]
▲
by whitefield_m
| 2006-07-16 22:17
| 日々のつぶやき。。
|
Comments(0)
幸せ。
2006年 07月 15日
ガリガリでちょっと異星人感のある、昔のみっちーにはドキドキ・うっとり。。
今のみっちーも素敵だけど、若いみっちーは別格に、格別に、素敵♥
車を運転してる事が多い私なので・・
MDは車で聞いていますが
ラジオ・みっちー、素敵! 面白い!
多分、ニコニコしながら、運転している私。
車から降りて、スーパーなんかでも、ニマニマしてる事に気づき・・
ヤバイ!・・と思いながらも、ニマニマが止まらない私です。
かなり、幸せな気分な一日です♥
***
あの♥みっちーが、今の様なみっちーになるなんて・・思いもしなかったけど・・
今のみっちーも、ありだな。。とは、思い直している今日この頃。
が・・ ここ数年、思ってたことを告白します。
昔のみっちーを一切知らずに、今のみっちーにであったとします。
こんなにどっぷりと、うっとりと、好きになっていないかも?
■
[PR]
▲
by whitefield_m
| 2006-07-15 23:13
| みっちー
|
Comments(2)
終わっちゃた・・ね。
2006年 07月 14日
・・なんてまで思ってた最終回。
ニコニコ・ウルウルと、いつもとあまり変わらない・・
でも、とてもイイ最終回でしたね。
最後に‘やすこへの遺書’も無事見つかり、良かったね。
‘お墓の管理人さん’=‘吾輩の声の人’が
みどりへの‘遺書’を読み終えた後の拍手!
そして、スタンディング・オベーション!!!
感動的でした!!!!!
全部が脚本通りなのか、演出なのかは判りませんが
素晴らしい、最高のシーンでしたね!
最高の‘声の演技’でしたものね。
お疲れ様でした。。。
みどりちゃんが原稿用紙に書いた
ドラマ・エンディングの
ちょっとだけ、意味深ですね。
小松の態度は無茶苦茶意味深だったし。。
続編を望む声も多いけど・・
無い方がいいと、私は思いました。
***
可愛くて、素敵なみっちーが 平日毎日見られた8週間。
幸せでした!
世間的に、みっちーのイメージが良い方に変わったようで・・
クドカンさん、有難う!
みっちーのいい部分をいっぱい書いてくれて、本当に有難う!
さすが・・「みっちーは日本の宝です。」って、言ってくれただけはありますね(^^)
■
[PR]
▲
by whitefield_m
| 2006-07-14 22:46
| 映画・本・TV
|
Comments(2)