6月9日 東京~4日目
2006年 06月 16日
そう! 今回の東京に来る事になった本来の目的は、みっちーのワンマンショーです。
その事を忘れそうなほどに、毎日楽しんで遊んでましたが・・
やっぱり、当日になるとドキドキするものですね♪
お昼過ぎにホテルを出発して、新宿へ向かいます。
初めての‘聖地’巡礼(笑

お店の中央にはみっちーコーナー。

ずっと、みっちーのプロモーションビデオが流れ・・

みっちーのCD・DVDコーナー。

みっちーコーナーに群がるべいべ達。

素敵です♡

本当に素敵です♡

そして、‘ロックの聖地’ 日本武道館に到着。

まず・・‘舞踏缶’(中は、二律背反クッキー)を買いました。
あら・・ちっちゃい!・・って思ったけど、飾るには最適な大きさですね。。。

***
武道館の中は想像よりも小さかったです。
セットは「ツキノヒカリ」ツアーと同じものでした。
多少がっかりしたけど、素敵なセットだったので・・まあ~いいや。
6時丁度くらいから・・ラベルの「ボレロ」がかかる。
大好きな曲です。
最初の小さな音から、ドンドン大きな音になり・・
私の心臓の音は、トクトクから・・ ドキドキ・・ バクバク・・!
・・と、ドンドンと高鳴り、スゴイ事になってます(>_<)
6月9日、ロックの日。
ロックの聖地で、6時9分ぴったりに
及川光博 ワンマンショー・スペシャル ‘日本舞踏館’は始まりました。
「ベルサイユのばら」のテーマ曲の中、真っ赤なコートスーツをひるがえし、
真紅の薔薇の花びらが撒かれた上を歩きながら、みっちー登場♥
「踊っていただけますか?」と・・「三日月姫」でショーは始まりました。
もう・・記憶なんか、かなりぶっ飛んでます!
選曲は、「ツキノヒカリ」ツアーと大幅には替わっていませんでしたが
カバー曲が一曲もなかったのが本当に嬉しかった。
それだけでも、‘ツアー’ではなく、‘スペシャル’感がありました!
みっちーのMCも良かったです。
‘愛哲’がなかったのも良かったな。。
アンコールで、赤い自転車に乗って、郵便ボーイ‘たかし君’登場。
ビシッと脱いで、‘やな家’の衣装で「抱かれたい男」を歌ってました。
可愛かったです♥
そういえば・・「うたばん見た? 出ちゃったよ! 嫌いな歌番組に。」って、言ってました(^_^;)
3回目のアンコール
「バラ色の人生」のイントロが始まる。
・・嬉しいけど、悲しい。。
あ~ 最後の曲だ。 終わってしまう。。。
みっちーの言ってたように、最低半年は会えないね。。(T_T)
あ~ 「バラ色・・」が終わるぅ~~~。
全部、終わっちゃうぅ~~~~~。。。
・・と思ったら、「求めすぎてる 僕。」が始まった♥
もう~ 嬉しいのなんの・・・って!!!!!
そして、最後の曲 「求めすぎ・・」を歌い終わった瞬間!
その場で、ペタン・・と座り込むみっちー。
精根尽き果てた・・って、姿でした。
その姿が忘れられません。
遠くて、顔なんか見えないけど・・どんな表情してるか、想像できちゃう。。。
そして・・
この‘舞踏館’DVDになります。
私が参加したショーがDVDになるのは初めてです。
本当に本当に嬉しい!!!!
「ボレロ」から始まって欲しいなあ~。。
あのドキドキ感は凄かったもの!
***
東京って事で、招待客など多数来てたそうですが・・
その中の一人の方のブログで、このショーに関しての感想を書かれています。
舞台装置関係の仕事をしてあるプロの方の感想は
とても嬉しいものでした。
***
今回、ポンポンは白。
服の色は白、もしくは赤・・って、みっちーが言っていたけれど、
どの程度、揃うのかな?って思っていました。
・FANクラブに入っていない人
・ネットをしていない人
・「ツキノヒカリ」ツアーのラスト近くに行っていない人。
これら、3つが揃うと、そんなドレスコードは知らない訳だし。。
結果、 どちらも8割位が みっちーの希望を叶えてました。
私は白い服。
目立つのは上半身だから、白い服は上半身だけでいいよね?
・・って事で、下は茶のスカートでしたが・・
皆も同じ事を考えてたらしく、上だけ‘白’、‘赤’って人が多かったです。
良かった~!
色が揃っているのは、本当にきれいでしたよォ~!!!
本当にDVDが楽しみです♪
***
やっぱり、みっちーは素敵で・・
私は、みっちーが好きで・・
それが・・とても嬉しくて。。。
来て良かった! 会えて良かった!!
***
楽しみにしていた事がもう一つ!
ココに来てくれている‘noriさん’と会う約束をしていました。
終わった後、席で会う約束でしたが、
イベンタースタッフは容赦なく私達を会場から追い出していきます。
あっという間に会場のドアは閉められ・・どうしましょう・・って、不安になります。
noriさんらしき人を探しながら、ノロノロと歩きますが・・
不安は諦めに変わっていきました。
もう、すっかりと諦めてたその時、声をかけてくれる方が!!!
なんと! noriさんでした!!!!!
もう・・ビックリです\(◎o◎)/
noriさん! あの大勢の中で、見つけてくれて有難うございました!
お会いできて、お話できて、本当に嬉しかったです!!!!!
また、今度 東京に行った時は連絡させてください。
今度こそ、ビールでも飲みながら ‘みっちー談義’を致しましょう♪
***
みっちーを うっとりと思い出しながら・・
‘舞踏館’(4日目)終了。。。
***
東京から帰ると、SDRからの封筒が!?
中には金色のカードが入っていました(*^_^*)

(シルバーのカードは1ヶ月前くらいに来ていました。)
■
[PR]

舞踏館レポ、読んでいて又泣きそうになりました。
ここのところ、SDRの更新の度に迷いがあったのですが、本当にミッチーファンで良かったです。DVD楽しみですね。
最近は新星堂に行っていなかったので、久しぶりにいこうかなと、アップされた写真を見ながら思いました。
ここのところ、SDRの更新の度に迷いがあったのですが、本当にミッチーファンで良かったです。DVD楽しみですね。
最近は新星堂に行っていなかったので、久しぶりにいこうかなと、アップされた写真を見ながら思いました。
私は泣きながら、書いてました(^_^;)
私も、ココ何年かのみっちーに・・
どうにも割り切れない所も多くて、ウツウツしてる事も多かったけれど
意志の上にも10年~ツキノヒカリ~舞踏館・・のみっちーを見て、気持ちが晴れた気がしました。
本当にみっちーが好きで良かったです。
私も、ココ何年かのみっちーに・・
どうにも割り切れない所も多くて、ウツウツしてる事も多かったけれど
意志の上にも10年~ツキノヒカリ~舞踏館・・のみっちーを見て、気持ちが晴れた気がしました。
本当にみっちーが好きで良かったです。
by whitefield_m
| 2006-06-16 23:04
| みっちー
|
Comments(2)